Hugo (blogdown) で MathJax2019-5-9 by Atusyカテゴリ:TechHugo (blogdown) で MathJax を利用する方法を紹介.ただし,2019-05-09 以降は KaTeX を採用しているため,数式のレンダリングは KaTeX によるもの.
rocker/verse でも Rmd → PDF 時に必要なパッケージが自動インストールできるようになった2019-4-27 by Atusyカテゴリ:Techrocker/verse における Tex Live 関連の権限が更新され, tlmgr install や Rmd → PDF 時に必要なパッケージの自動インストールが可能になった.Dockerfile 編集時には注意点あり.
highlightjs と highlightjs-line-numbers プラグインで Rmarkdown のコードブロックに行番号をつける2019-4-22 by Atusyカテゴリ:Techhighlightjs と highlightjs-line-numbers プラグインによって, 様々な html フォーマットにおいてコードブロックに番号付けできるようにする方法を紹介する.