Pandoc 3でカスタムライターがとてもよくなった

by
カテゴリ:

PandocのLuaフィルタからPandoc templateを呼べるpandoc.templateモジュールがとても便利

by
カテゴリ:

PandocでドキュメントのYAMLフロントマター(メタデータ)を抽出する

by
カテゴリ:

PandocのLuaフィルタ内で引用文献を処理するpandoc.utils.citeprocを試す

by
カテゴリ:
Pandocで引用文献を処理する方法として、--citeproc引数と--lua-filter引数を使う場合を比較。 後者ではpandoc.utils.citeproc関数を利用。 Luaフィルタを使うとASTレベルで引用文献を処理するので、更にフィルタをかけたい場合に便利。 ただし、--citeproc引数と併用すると引用文献のリストを2回繰り返すので排他利用を推奨。

Pandocカスタムライター入門1: 基本は文字列処理

by
カテゴリ:

PandocでPDFを作成する時に表の枠線を格子状にする

by
カテゴリ:
LuaフィルタからJSONフィルタを呼んで更にPandocを呼びます。辛い。 プリアンブルも必要。 R Markdownユーザーは素直にパッケージを使いましょう。

Pandocでは–include-in-header引数とheader-includes変数は共存できない

by
カテゴリ: