ログ設計初心者なりに、分析しやすいログってなにかなと考えてみた。アトデヨム、ウソジャナイ、ヨムノタノシーmini.aiとremapをうまく活用するとaj[
で「foo」のような日本語の括弧に対して発動するテキストオブジェクトをdot-repeatableに実装できることに気付きました。アトデヨム、ウソジャナイ、ヨムノタノシーRのloggerパッケージをパッケージ開発に使う場合、.onLoad
関数内でログレベルなどの設定しよう。
.onLoad
関数のpkgname
引数をlogger::log_threshold
などの設定関数のnamespace
引数に渡すと、パッケージ内のログだけを対象に設定を変更できます。コマンドの引数をいっそJSONやYAMLにしちゃうと、シェルスクリプトの引数処理でwhileループを回避できる、配列など複雑な値もJSONの枠組みで扱える、JSONSchemaでバリデーションできると、嬉しいことが沢山かも。telescope.nvimの検索結果をファイル名や該当行の内容で絞り込みたいときのために、qfscope.nvimを開発しました。