VimConf 2025 Smallでtreesitterの便利な活用方法や機能実装に関する知見などを話しました
by atusy
カテゴリ:
登壇に限らずブログの感想もいっぱいいただき、スポンサー支援もいただけ、感無量です。
Atusy's bloggjgjgkgjgjのような繰り返しをgjjkjjのように簡略化する、H単発で画面上端に移動し連打で<PageUp>する、j連打で移動を加速するなど、さまざまな応用が可能です。vim.lsp.enable({ ... })があるけど、FileTypeイベントに応じてvim.lsp.start(...)を呼べばもっと細かい制御ができるよ。応用すれば、denols/ts_lsの共存も細やか。モノリポだって怖くない。vim.lsp.inline_completionが実装されました。これと[copilot-language-server]を組み合わせると、GitHub Copilotによる補完を、LSPクライアント経由で利用できます。