Cloudflareで管理しているドメインのアクセス解析をGraphQLでやってみる

by
Cloudflareのダッシュボード上で確認できるWeb Analyticsの生データが欲しかったので、方法を調べてみた。
ベースとなるクエリはブラウザの開発者ツールからコピペできるので便利。

dplyrでグループ単位にデータフレームを操作する

by
dplyr::summarize, dplyr::mutate, dplyr::filterなどの関数の.by引数を使うと、グループごとに計算ができて非常に便利。
特に、mutatefilterでグループ処理できると、集計が一気に捗ると思うのでいくつか例を紹介する。
dplyr::group_by関数でも同じことができるけど、dplyr::ungroupを忘れると思わぬ挙動に繋がることもあるので注意。

週間アトデ 2024-12-16

by
アトデヨム、ウソジャナイ、ヨムノタノシー

Japan.R 2024に参加した

by
カテゴリ:
Hadley氏を筆頭に、本番環境や実務でRを使う話が多くて印象深かった回。色々な話を聞けてよかった。2019年以来のオフライン開催で久しくお会いしていなかった方とお話できたこと、光栄にも私に会ってみたかったという方に挨拶頂けたりブログが参考になったと言っていただけたこと、発表に対して直に感想をやりとりできたことなど、現地入りしてよかったなあと思います。

Japan.R 2024で地域コミュニティのOsaka.Rについて発表した

by
カテゴリ:
前の発表で力尽きてて、何も考えずに楽しくお話しちゃった回。

Japan.R 2024で構造化ログについて発表した

by
カテゴリ:
オフラインイベントはリアクションがもらえて楽しい。準備や質問を通じて学びもいっぱい。またやりたい。

オレのNeovim見て! 2024

by
Vim/Neovimに興味を持ってほしくて、私のNeovimのカッコイイところ集を作ってみました。